働くあなたのクリニック
岐阜商工月報において、当院医師による「働くあなたのクリニック」という記事を掲載しております。当院ホームページでも掲載された記事を紹介していますのでご覧ください。 | ![]() |
掲載号 タイトル 担当医師 | 掲載号 タイトル 担当医師 |
---|---|
2019年1月号掲載 がんの免疫療法 副院長 緩和医療科部長 杉山 保幸 |
|
2018年11月号掲載 大動脈解離を知っていますか 心臓血管外科部長 村上 栄司 |
2018年12月号掲載 |
2018年9月号掲載 手術支援ロボット(ダヴィンチ)について教えてください? 泌尿器科部長 感染対策部長 米田 尚生 |
2018年10月号掲載 |
2018年7月号掲載 血液検査の結果をみる上で大事なこと。 中央検査部長 臨床検査科部長 内木 隆文 |
2018年8月号掲載 糖尿病で治療を受けています。インスリン療法を勧められました。 総合内科部長 糖尿病・内分泌内科部長 山田 浩司 |
2018年5月号掲載 認知症と耳鼻いんこう科 耳鼻いんこう科部長 頭頸部外科部長 白戸 弘道 |
2018年6月号掲載 運動は万能薬です リハビリテーション科部長 整形外科副部長 佐々木 裕介 |
2018年3月号掲載 家族が認知症かもしれない?と思ったら 認知症疾患医療センター長 犬塚 貴 |
2018年4月号掲載 月経について 産婦人科部副部長 平工 由香 |
2018年1月号掲載 慢性腎臓病(CKD)の予防とその対策について 腎臓内科部長 腎臓病・血液浄化センター長 高橋 浩毅 |
2018年2月号掲載 心身症について~心と身体の密接な関わり~ 小児科部医長 山下 達也 |
2017年11月号掲載 手指・足趾の腫れ、痛み、変形について 形成外科部長 大野 義幸 |
2017年12月号掲載 手術で治る認知症があります 脳神経外科副部長 小谷 嘉則 |
2017年9月号掲載 「薬剤性顎骨壊死」をご存知ですか 歯科口腔外科部長 兵東 巌 |
2017年10月号掲載 「内用療法」をご存知ですか? 放射線治療部長 飯田 高嘉 |
2017年7月号掲載 「COPD」をご存知ですか? 呼吸器腫瘍内科部長 吉田勉 |
2017年8月号掲載 「膵臓がんはこわい病気ときいてますが」 肝・胆・膵センター長 長田真二 |
2017年5月号掲載 「眠れない」を考える 精神科 田村量哉 |
2017年6月号掲載 「不明熱について」 総合診療・リウマチ膠原病センター長 石塚達夫 |
2017年3月号掲載 「紫色の「あざ」」 血液内科部長 笠原千嗣 |
2017年4月号掲載 「核医学検査をご存知ですか」 放射線科 小島寿久 |
2017年1月号掲載 「"がん緩和"をご存知ですか?」 副院長 緩和ケアセンター長 杉山保幸 |
2017年2月号掲載 「足のむくみ」 皮膚科 川瀬香奈 |
2016年11月号掲載 「せぼねの老化による姿勢変化(ねこぜ)と腰痛、その原因と対策」 整形外科部長 宮本敬 |
2016年12月号掲載 「血圧の薬は飲まないほうが良いって本当?」 循環器画像診断部長 宮田周作 |
2016年9月号掲載 「深夜に突然、腰背部に耐えがたい激痛!尿路結石とは?」 泌尿器科部医長 清家健作 |
2016年10月号掲載 「手術を受けられる人へ」 中央手術部部長 胸部・心臓血管外科部副部長 東健一郎 |
2016年7月号掲載 「耳鳴りについて」 耳鼻いんこう科医長 棚橋重聡 |
2016年8月号掲載 「そのもの忘れは単なるもの忘れ?それとも病的なもの忘れ?」 神経内科副部長 香村彰宏 |
2016年5月号掲載 「C型肝炎の最新治療」 肝臓内科部長 消化器内科部副部長 西垣洋一 |
2016年6月号掲載 「産後出血について」 婦人科腫瘍部長 産婦人科副部長 豊木廣 |
2016年3月号掲載 「学童期の摂食障害について」 小児科部副部長 小児血液疾患センター副センター長 遠渡沙緒理 |
2016年4月号掲載 「糖尿病と言われました。治療はどのようなものでしょうか」 総合内科部長 糖尿病・内分泌内科部長 山田浩司 |
2016年1月号掲載 「t-PA静注療法を知っていますか」 脳卒中センター長 脳神経外科部副部長 玉川紀之 |
2016年2月号掲載 「生活習慣病と慢性腎臓病(CKD)について」 腎臓内科部長 腎臓病・血液浄化センター長 髙橋浩毅 |
2015年11月号掲載 「外反母趾について」 形成外科部長 大野義幸 |
2015年12月号掲載 「糖尿病網膜症」 眼科部長 川上秀昭 |
2015年9月号掲載 「口腔ケアについて」 歯科・歯科口腔外科部長 口腔ケアセンター長 リハビリテーション科副部長 兵東巌 |
2015年10月号掲載 「IMRTとは、どんな治療ですか」 放射線治療部 田中修 |
2015年7月号掲載 「高血圧症の治療法」 健康管理センター長 第一内科副部長 腎臓病・血液浄化センター副センター長 橋本和明 |
2015年8月号掲載 「あなたや家族が胃がんと診断されたら」 診療局長(外科系部門) 外科部長 山田 誠 |
2015年5月号掲載 「関節リウマチについて」 総合診療・リウマチ膠原病センター長 石塚達夫 |
2015年6月号掲載 「非結核性抗酸菌症をご存知ですか」 呼吸器内科部長 呼吸器腫瘍内科部長 吉田 勉 |
2015年3月号掲載 「CTとMRI(CT Versus MRI)」 放射線科部長 川口真平 |
2015年4月号掲載 「不眠が続いている。心の病気のはじまりか...?」 精神科部長 本間博行 |
2015年1月号掲載 「お岩さん」は帯状疱疹だった? 皮膚科部長 米田和史 |
2015年2月号掲載 ピロリ菌と血液疾患 血液内科部長 笠原千嗣 |
2014年11月号掲載 歩いた時の足の痛みは整形外科?血管外科? 診療局長(外科系部門) 胸部・心臓血管外科部長 村川眞司 |
2014年12月号掲載 乳がんについてのQ&A 乳腺外科部長 中田琢巳 |
2014年9月号掲載 化膿性脊椎炎 脊椎センター長 清水 克時 |
2014年10月号掲載 血尿が出ました、どうしたらよいでしょう。 泌尿器科部副部長 後藤高広 |
2014年7月号掲載 子宮癌 産婦人科部長 産婦人科内視鏡部長 山本和重 |
2014年8月号掲載 起きたり寝たり、頭を動かすたびにグルグル回るめまいがあります。すぐにおさまりますが心配です。 耳鼻いんこう科部医長 出原啓一 |
2014年5月号掲載 糖尿病と言われました。合併症が心配です。 総合内科 兼 糖尿病・内分泌内科部長 山田 浩司 |
2014年6月号掲載 ピロリ菌が陽性と言われたら・・・ 診療局長(内科系) 第二内科部長 消化器内科部長 加藤 則廣 |
2014年3月号掲載 小児の救急外来で多い家族からの質問 小児科部長 小児血液疾患センター長 救急診療部副部長 篠田邦大 |
2014年4月号掲載 高精度放射線治療とはどういったものですか? 放射線治療部長 放射線治療センター長 放射線科副部長 飯田 高嘉 |
2014年1月号掲載 変視症 眼科部長 川上秀昭 |
2014年2月号掲載 掃除をしていて頭をぶつけました。大丈夫でしょうか 脳卒中センター長 脳神経外科副部長 救急診療部副部長 山川 春樹 |
2013年11月号掲載 『舌が痛い』これってなんでしょう? 歯科・歯科口腔外科部長 リハビリテーション科副部長 兵東巌 |
2013年12月号掲載 慢性腎臓病(CKD)をご存知ですか? 腎臓内科 木村行宏 |
2013年9月号掲載 会社の健康診断で血圧が高いと言われました、どうしたら・・・ 健康管理センター長 第一内科副部長 腎臓病・血液浄化センター副センター長 橋本和明 |
2013年10月号掲載 最近もの忘れがひどくなってきた気が・・・ 神経内科部長 田中優司 |
2013年7月号掲載 「肺の日」をご存じじですか? 呼吸器腫瘍内科部長 呼吸器病センター長 リハビリ科副部長 外来化学療法部副部長 吉田勉 |
2013年8月号掲載 おしりから出血、痔かなと思っていたら・・・ 内視鏡外科部長 外来化学療法部副部長 松井康司 |
2013年5月号掲載 白血病 血液内科部長 輸血部副部長 外来化学療法部副部長 笠原千嗣 |
2013年6月号掲載 「身体症状を伴う精神疾患」について 精神科副部長 デイケアセンター長 柴田明彦 |
2013年4月号掲載 あれ?足の裏に黒いしみが・・ 皮膚科部長 米田和史 |