募集人員 |
15名程度 |
推薦の 要件 |
推薦入学試験の受験資格は、次の各号に掲げる要件をすべて具備していること。
- 岐阜県内の高等学校を、令和5年3月に卒業見込みの者で、学習成績概評がB以上であること
- 高等学校長が看護に関する能力及び適性を有すると認め、推薦する者であること
- 本学校のみの出願であること
- 推薦は各高等学校2名までとすること
|
出願手続 |
- 提出書類等
ア 入学試験受験願書(本校指定第1号様式、写真貼付) *学歴(国立・公立・私立)、賞罰の該当箇所に○をつけ、フリガナなど記入漏れがないよう注意してください。
イ 志望理由書(本校指定用紙)
ウ 高等学校の調査書(出身高等学校が作成するもの)
エ 高等学校長の推薦書(本校指定様式)
オ 受験票(本校指定様式、写真貼付)
カ 入学検定料 6,000円分の普通為替証書(郵便局で購入)とし、指定受取人欄、 受領印欄、委任欄には一切記入しないこと。 * 入学検定料はいかなる場合でも返還しません。
キ 返信用封筒 別添の封筒を使用し、確実に届く自身の住所 (アパート名、寮名、○○方など)、氏名、郵便番号を記入。 簡易書留料を含む404円分の切手を貼付 (※郵便料金改定の際は、ご注意ください。)
*アおよびオに貼付する写真は、令和4年5月以降に撮影した正面・上半身・無帽・無背景(縦4cm×横3cm)とし、裏面に氏名・生年月日を記入して貼付すること。 *出願書類は、別添角2号の封筒を使用し、簡易書留扱いで郵送すること。 *受験票は、令和4年10月21日(金)頃に発送します。
- 願書等郵送先
〒500-8323 岐阜市鹿島町7丁目1番地 岐阜市立看護専門学校 電話 (058) 253-2411
- 願書等の受付期間
令和4年9月30日(金)~令和4年10月13日(木) 出願は郵送にのみとする。(令和4年10月13日(木)消印有効)
|
推薦入学試験 |
- 試験日
令和4年11月2日(水) 午前9時から午後4時頃まで (受付 午前8時15分~午前8時45分)
- 試験場所
岐阜市鹿島町7丁目1番地 岐阜市立看護専門学校
- 試験科目
ア 筆記試験 国語:国語総合(古文・漢文を除く)・現代文 イ 面接試験 集団面接と個人面接
- 持ち物
受験票、筆記用具、昼食 *計算機能つき時計は禁止
|
合格発表 |
令和4年11月16日(水)推薦者宛てに合・否を通知します。
|
入学手続 |
合格通知を受けてから指定日までに所定の手続きをして下さい。
|
その他 |
推薦入学試験に不合格となっても、本学校が令和5年1月19日(木)に実施する一般入学試験に応募することができます。 合否についての電話照会には一切応じません。 入試成績については、次の通り情報提供します。閲覧希望日を事前に電話でお知らせください。 対象者:不合格者本人 入試成績内容:筆記試験の得点 開示期間:令和4年11月16日(水)~12月12日(月)(土日祝日を除く午前9時から午後5時) 提供場所・方法:岐阜市立看護専門学校 窓口にて閲覧のみ 必要書類:岐阜市立看護専門学校推薦入学試験受験票
|