産婦人科 新着情報

《産婦人科外来の週間予定表はこちらです》

新着情報

重要 厚生労働省は、他の医療機関等からの紹介状を持たず、一般病床200床以上の地域支援病院を受診する患者さんには、原則として、初診時または再診時に定額をご負担いただくことを義務化しております。通常の診療費の他に別途、初診は7,700円、再診は3,300円のご負担になります。(現在)それは下記に記載している病診連携を推進強化するためです。出費がかさむご時世、まずはお近くのクリニックさんで診てもらう習慣をつけましょう。必要があれば紹介状を書いてもらって当院のような地域支援病院を予約受診するようにしましょう。紹介状なしでの当院への受診(再診も含みます。)は出費負担が大きくなりますのでよろしくお願い申し上げます。

重要 現在、当院は病診連携(かかりつけ医さんとの連携)を強化しています。それは患者様を一施設だけで診るのではなく、地域単位の施設で診るという意味合いがあります。当院のような総合病院はかかりつけ医さんで対応できない中等症以上の患者様を主に診療する役割を担っています。そこにたくさんの軽症(かかりつけ医さんで十分対応できる診療)の患者様が来られて、本来診なくてはならない中等症以上の患者様の診療に十分な時間をかけられないという現状があり、待ち時間も長く、病院にとっても患者様にとっても良いことではありません。病診連携により患者様の住み分けができ、効率的な診療が可能になるわけです。そこで当科としましては、かかりつけ医さんで十分対応できる初再診での一般の患者様(単なるがん検診、外陰炎、膣炎の治療、子宮脱のペッサリー治療、卵巣子宮腫瘍の薬物治療や経過観察等)はできるだけかかりつけ医さんで診てもらうようにお願いしております。従いまして地域連携室の予約(手術適応患者様、癌治療患者様、クリニックで対応困難な中等症以上の患者様等)が入り易くなっておりますので、地域病院やクリニックの先生方、ご紹介の程よろしくお願い申し上げます。

重要 初再診での紹介状のない方は予約診療ができませんので、再診時含め毎回1階での受付が必要になり、状況によっては待ち時間が長くなります。従いまして、できるだけ紹介状をお持ちの上で受診されることをお勧めします。かかりつけ医さんより当院地域連携室を通して予約を取ってもらうのが一番待ち時間が少なくよろしいかと思います。紹介状をお持ちでも当院地域連携室を通しての予約でない方は状況によっては待ち時間が長くなりますのでご了承ください。

▲ページの先頭へ


ページの先頭へ