令和4年度 第10回 岐阜市民病院公開講座の様子

第10回岐阜市民病院公開講座が、YouTube岐阜市公式チャンネルへアップロードされました。

ZoomによるオンラインWeb講座として配信された講演動画です。ライブ配信でご覧いただけなかった方も、ご視聴いただける機会となっております。アップロード期間中にぜひご視聴ください。

第10回公開講座のYouTube岐阜市公式チャンネルへのアップロードは、令和5年3月6日(月)~令和5年6月6日(火)の限定公開です。

令和4年度 第10回 岐阜市民病院公開講座の様子

令和4年度 第10回(通算126回)岐阜市民病院公開講座を開催いたしました

日時
令和5年1月21日(土)
午後2時30分~午後3時30分
講演内容

「胃がん外科治療の最前線」~ロボット支援下胃切除術~
岐阜市民病院 内視鏡外科部長 棚橋 利行

令和4年度第10回は「胃がん外科治療の最前線」~ロボット支援下胃切除術~という演題で、岐阜市民病院 棚橋 利行 内視鏡外科部長が講演を行いました。

今回で通算第126回をかぞえる公開講座は、西診療棟4階サルビアホールで参加申し込みをされた市民の方々にご参加いただき、またZoomによるオンラインWEB配信を同時開催いたしました。会場へは24名の一般市民の方々にご参加いただき、オンラインWEB配信では、13名にご視聴いただきました。

棚橋 利行 内視鏡外科部長が、「胃がんについて」「胃がんに対する治療法」「胃がんに対する外科的治療(手術 術式)(開腹手術と腹腔鏡手術)(ロボット手術)」というテーマに分けて講演いたしました。
まず、胃の働きや胃がんについて、最近のデータを用いて傾向やその治療法について説明しました。
次に、胃がんの外科的治療の方法について述べ、開腹手術を行った場合と腹腔鏡手術を行った場合の方法の違いを話しました。腹腔鏡手術の特徴について詳しく説明し、使用する「鉗子」や「ビデオスコープ」など、特殊な医療用具の写真を用いて紹介しました。
最後に、「ロボット手術」=「内視鏡手術支援ロボット」について、そのシステムや手術方法について説明しました。内視鏡手術支援ロボットの特徴やメリット・デメリットを述べ、近年件数が増えているロボット胃切除術の状況や、当院で行われている棚橋利行内視鏡外科部長による実際の手術の様子を用いて紹介しました。
現在、ほかの診療科の手術には使用されており、今後普及していくと思われる内視鏡手術支援ロボットを数台紹介しました。
「腹腔鏡手術、ロボット手術は、患者さんにやさしい手術であり、ロボット手術は腹腔鏡手術の弱点を補っています。今後は手術数が増加していくでしょう。」とまとめました。

koukaikouzar04-10-01.jpg koukaikouzar04-10-02.jpg
サルビアホールで講演をする、岐阜市民病院 棚橋 利行 内視鏡外科部長
koukaikouzar04-10-03.jpg koukaikouzar04-10-04.jpg
サルビアホールでは、市民の方々が胃がんの内視鏡手術についての講演を熱心に聞かれていました。Zoomを用い、WEB講座を配信しました。

市民公開講座に対しては、「いつも勉強になります。ありがとうございます。」「いつもお世話になり、参考にしています。」「棚橋内視鏡外科部長先生はすごいと思います。」のようなコメントをいただき、ご好評いただいております。

YouTube岐阜市公式チャンネルへのアップロードのお知らせ

Zoom によるオンラインWeb講座として配信された過去の講演動画を、岐阜市公式YouTubeチャンネルにて、期間限定で公開することといたいました。ライブ配信でご覧いただけなかった方も、ご視聴いただける機会となっております。アップロード期間中にぜひご視聴ください。

公開中の動画はこちら
「市民公開講座の動画」


ページの先頭へ