第3回 夏休み子ども体験学習

第3回 夏休み子ども体験学習

「地域を守る身近な病院で、いろいろな体験をしよう」

平成23年8月6日(土)に本荘、木之本小学校の4、5年生児童を対象に第3回夏休み子ども体験学習が当院内各部所および会議室において開催されました。
児童59名、その保護者36名、引率の教職員数名で、過去最高の総勢約100名の参加者となりました。
当日は、医療技術職員を中心に市民病院の診療を影でささえる6つの職種について、働く現場を見ていただくと共に、各種体験メニューを実践していただきました。
当日参加の児童たちのアンケートに書かれた感想を添えて紹介させていただきます。

当日受付の様子
当日受付の様子
開会のあいさつをする鷹尾副院長
開会のあいさつをする鷹尾副院長
あいさつを聞く参加者と案内役の看護師たち
あいさつを聞く参加者と
案内役の看護師たち(病院玄関ホールにて)

1)薬剤部(薬剤師):粉薬の分包と薬の観察

薬の観察をしているところ

粉薬をつくっているところ
感想:ラムネをつぶすのが楽しかった。

粉薬をつくっているところ

薬の観察をしているところ
感想:胃で固まる薬を見てすごいと思った。

薬剤師の仕事の説明を聞いているところ

薬剤師の仕事の説明を聞いているところ
感想:いっぱい薬(1700種類)があって
おもしろかった。

2)中央放射線部(診療放射線技師):CT撮影と骨の解剖

CT撮影の装置について体験しているところ

CT撮影の装置について体験しているところ
感想:CTさつえいは便利だとわかった。

CT検査の画像の説明を聞いているところ

CT検査の画像の説明を聞いているところ
感想:CTは、360度どこからでも見られるから
楽しかったです。

レントゲン写真と骨について学習しているところ

レントゲン写真と骨について
学習しているところ
感想:骨折した時、骨がどんなふうになっているかが
分かってよかった。

3)リハビリテーション科(理学療法士、作業療法士):車椅子体験と障がい体験

車椅子の操作について説明を受けているところ

車椅子の操作について説明を受けているところ
感想:車いすを体験して車いすの人は
大変なことがわかった。

実際に車椅子に乗って体験をしているところ

実際に車椅子に乗って体験をしているところ
感想:車いすでだんさをのぼったりおりたり
するのがむずかしかった。

左手をつかってリハビリ体験しているところ

左手をつかってリハビリ体験しているところ
感想:左手で字を書くのがむずかしかった。
もうちょっときれいに書きたかった。

スタッフとの集合写真

スタッフとの集合写真
感想:車いす体験は、本格的でいい体験になった。

4)中央検査部(臨床検査技師):血液型の実施と食中毒についての学習

血液型検査の説明を聞いているところ

血液型検査の説明を聞いているところ
感想:血液型があんなふうにしらべられるなんて
はじめてしりました

血液型検査を体験しているところ

血液型検査を体験しているところ
感想:血がきもちわるかったです。

食中毒の原因となる細菌を観察しているところ

食中毒の原因となる細菌を観察しているところ
感想:食中毒の予防の仕方を教わったので
これから気をつけようと思った。

寄生虫の観察をしているところ

寄生虫の観察をしているところ
感想:さなだ虫と回虫はきもちわるかったです。

5)臨床工学室(臨床工学技士):腎臓の働きについての学習と人工透析の仕組み

人工透析ついて説明を聞いているところ

人工透析ついて説明を聞いているところ
感想:人工透析を知らなかったけれど
仕組みがわかってよかった。

液体の性質について実験しているところ

液体の性質について実験しているところ
感想:いろんな実験が楽しかった。

スタッフとの集合写真
スタッフとの集合写真
感想:腎臓のはたらきがわかってよかった

6)栄養管理室(栄養士):病院の給食について、栄養補助食品の試食とろみ剤体験

病院で出されるいろいろな種類の給食について説明を聞いているところ

病院で出されるいろいろな種類の給食について
説明を聞いているところ

感想:入院している人は、それぞれちがう食べ物を
食べていることがわかった。

カルピスをゼリー状に固めて試食しているところ

カルピスをゼリー状に固めて試食しているところ
感想:ドロドロのカルピスとまっちゃゼリーを
食べたらおなかがきもちわるくなりました。

スタッフとの集合写真
スタッフとの集合写真
感想:クイズで病院の給食を知ることができて
楽しかった。
体験終了後の全員集合写真

体験終了後の全員集合写真

岐阜市民病院夏休み子ども体験学習実行委員会

▲ページの先頭へ


ページの先頭へ