第8回夏休み体験学習の様子

第8回夏休み子ども体験学習の様子

「病院ではたらく人と仕事を知って、岐阜市民病院を好きになろう」

日時
平成29年8月5日(土)8:45~12:30
場所
岐阜市民病院 西診療棟4階大会議室(サルビアホール)他

医療現場で働く専門職のうち、薬剤師、診療放射線技師、リハビリテーション、臨床工学技士、臨床検査技師、栄養士の6種類の専門職について理解してもらおうと平成29年8月5日(土)に岐阜市内の小学校に通う5・6年生の児童を対象に、夏休み子ども体験学習2017(第8回)が当院各部署において開催されました。今年は児童32名と保護者24名の参加となり、児童たちは5つのグループに分かれ、看護師の引率のもと、それぞれの専門職の仕事を体験し病院内での役割を学びました。当日の様子を紹介させていただきます。
※参加者の了解を得て、写真掲載しています。

katudo.natu.h28

開会式

katudo.natu.h29-kai01.jpg 開会のあいさつをする杉山(すぎやま)副院長と、あいさつを聞く参加(さんか)児童(じどう)

1.薬剤師(やくざいし)(薬剤部)

薬(くすり)(お菓子(かし))を使って薬剤師(やくざいし)の仕事を体験してみよう!
katudo.natu.h29-yakui01.jpg katudo.natu.h29-yakui02.jpg
薬剤師(やくざいし)の仕事について説明をうけています。 お菓子をつかってカプセルのお薬(くすり)を作っています。
katudo.natu.h29-yakui03.jpg
薬剤部スタッフとの集合写真

2.放射線技師(ほうしゃせんぎし)(中央放射線部)

放射線技師(ほうしゃせんぎし)の仕事を体験してみよう!
katudo.natu.h29-hou01.jpg katudo.natu.h29-hou02.jpg
CTで撮影された画像について学習しました。 CT撮影の実際を学びました。
katudo.natu.h29-hou03.jpg
MRI検査室にて、紙ひこうきをつかった実験をしています。
katudo.natu.h29-hou04.jpg
放射線部スタッフとの集合写真

3.理学療法士・作業療法士・言語聴覚士(りがくりょうほうし・さぎょうりょうほうし・げんごちょうかくし)(リハビリテーション科)

車椅子(くるまいす)やえんぴつや言葉を使った訓練(くんれん)を体験しよう!
katudo.natu.h29-riha01.jpg katudo.natu.h29-riha02.jpg
実際(じっさい)に児童が車椅子(くるまいす)を操作しました。 左利き手での箸操作(はしそうさ)を体験しています。
katudo.natu.h29-riha03.jpg
言葉をつかった訓練(くんれん)を体験しています。
katudo.natu.h29-riha04.jpg
リハビリテーション科スタッフとの集合写真

4.臨床工学技士(りんしょうこうがくぎし)(臨床工学室)

病院で使われている医療機器(いりょうきき)を触ってみよう!
katudo.natu.h29-me01.jpg katudo.natu.h29-me02.jpg
酸素飽和度(さんそほうわど)の測定を体験しています。 人工呼吸器(じんこうこきゅうき)の動きについて学習しました。
katudo.natu.h29-me03.jpg
臨床工学室スタッフとの集合写真

5.臨床検査技師(りんしょうけんさぎし)(中央検査部)

心電図(しんでんず)検査、超音波(ちょうおんぱ)検査を一緒に体験しよう!
katudo.natu.h29-kensa01.jpg katudo.natu.h29-kensa02.jpg
心電図検査を実際に体験しています。 超音波検査について説明をうけ、実際の画像を見ています。
katudo.natu.h29-kensa03.jpg
中央検査部スタッフとの集合写真

6.栄養士(えいようし)(栄養管理室)

病院の給食と病院栄養士の役割について知ろう!
病院栄養士の役割や病院で出される給食・栄養バランスについて説明を聞きました。 栄養補助食品の説明を受けて試食しました。
栄養管理室スタッフとの集合写真

閉会式

参加者に感想を聞く高橋医師
体験終了後、スタッフと参加者全員での集合写真 (サルビアホールにて)
おつかれさまでした。

岐阜市民病院夏休み子ども体験学習実行委員会

▲ページの先頭へ


ページの先頭へ