平成27年度 第11回市民公開講座の様子
平成27年度 第11回岐阜市民病院公開講座実績
平成27年度第11回(通算62回)岐阜市民病院公開講座を開催しました
日時
午後2時30分~午後4時
講演内容
「悪性リンパ腫」ってどんな病気かご存知ですか?
岐阜市民病院 血液腫瘍センター長 高橋 健
「悪性リンパ腫」はこんな病気です
岐阜市民病院 血液内科部長 笠原 千詞
「放射線治療」はこんな時に役立ちます
岐阜市民病院 放射線治療専門放射線技師 渡邊 隆
糖尿病に伴いみられる皮膚の病気
岐阜市民病院 皮膚科医師 川瀬 香奈
スキンーテア(皮膚裂傷)について
岐阜市民病院 皮膚・排泄ケア認定看護師 澤田 宏美
平成28年2月27日(土)、岐阜市民病院内西診療棟4階サルビアホールにおいて、平成27年度第11回(通算62回)岐阜市民病院公開講座を開催しました。最初に、「悪性リンパ腫」ってどんな病気かご存じですか?と題して、岐阜市民病院血液腫瘍センタ-長高橋 健から、次に、「悪性リンパ腫」はこんな病気ですと題して、岐阜市民病院血液内科部長笠原千嗣から、次に、「放射線治療」はこんな時に役立ちますと題して、岐阜市民病院放射線治療専門放射線技師渡邊 隆から、次に 糖尿病に伴いみられる皮膚の病気と題して、岐阜市民病院皮膚科医師川瀬香奈から、最後に、スキン-テア(皮膚裂傷)についてと題して、岐阜市民病院皮膚・排泄ケア認定看護師澤田宏美からの講演を開催しました。当日は、180人と多くの市民の皆様にお集まりいただきありがとうございました。最新の話題を分かりやすく説明があり、出席者はメモを取りながら熱心に聞き入っていました。活発な質疑応答もあり、公開講座も盛況のうちに終了しました。また、アンケ-トにもご協力いたただきありがとうございました。
なお、次回の第12回(通算63回)は、3月19日(土)に、最初に、「お薬の飲み方、飲み合わせで効果が違うの?」と題して、岐阜市民病院薬剤部医薬品情報管理室長小林健司から、次に、「新しい抗がん剤(分子標的薬)の効果と副作用」と題して、岐阜市民病院薬剤部がん薬物療法認定薬剤師堀 晃代から、最後に、「患者さんへの抗がん剤副作用説明書の公開と地域連携の強化」と題して、岐阜市民病院薬剤部医療薬学会指導薬剤師(薬務室長)水井貴詞からの講演を予定していますので、次回も出席くださるようお願いします。
![]() 講演をする 血液腫瘍センタ-長 高橋健 |
![]() 講演をする 血液内科部長 笠原千嗣 |
|
![]() 講演をする 放射線治療専門放射線技師 渡邊隆 |
![]() 講演をする 皮膚科医師 川瀬香奈 |
|
![]() 講演をする 皮膚・排泄ケア認定看護師 澤田宏美 |
![]() 質疑応答に答える 講演者 |