平成28年度 第2回市民公開講座の様子

平成28年度 第2回岐阜市民病院公開講座実績

平成28年度第2回(通算65回)岐阜市民病院公開講座を開催しました

日時
平成28年5月21日(土)
午後2時30分~午後4時
講演内容

[手術室からこんにちは パ-トⅢ]

麻酔科医の仕事~安全な手術をめざして~
岐阜市民病院 麻酔科副部長 飯沼 宏和

手術を受けられる患者さまへ
岐阜市民病院 中央手術部看護師長 中永 徳子
岐阜市民病院 中央手術部手術看護認定看護師 石原 奈々

平成28年5月21日(土)、岐阜市民病院内西診療棟4階サルビアホールにおいて、平成28年度第2回(通算65回)岐阜市民病院公開講座を開催しました。
最初に、[手術室からこんにちは パ-トⅢ]麻酔科医の仕事~安全な手術をめざして~と題して岐阜市民病院麻酔科副部長飯沼宏和から、次に、手術室の看護師から手術を受けられる患者さまへと題して、岐阜市民病院中央手術部看護師長中永徳子及び 岐阜市民病院中央手術部手術看護認定看護師石原奈々からの講演を開催しました。当日は、80 人と多くの市民の皆様にお集まりいただきありがとうございました。活発な質疑応答もあり、公開講座も盛況のうちに終了しました。また、アンケ-トにもご協力いたただきありがとうございました。
(講演内容については、要約を掲載
なお、次回の平成28年度第3回(通算66回)は、6月25日(土)に、最初に、耳鳴りについてと題して、岐阜市民病院耳鼻いんこう科部医長 棚橋重聡から、次に、補聴器についてと題して、 岐阜市民病院耳鼻いんこう科部副部長横田陽一から、最後に、頭頸部がんについてと題して、岐阜市民病院耳鼻いんこう科部医員加藤史門からの講演を予定していますので、次回も出席くださるようお願いします。

koukaikouza28-2-1.jpg
挨拶をする副院長 太田宗一郎及び講演者
koukaikouza28-2-2.jpg
講演をする 麻酔科副部長 飯沼宏和
koukaikouza28-2-3.jpg
講演をする 中央手術部看護師長
中永徳子
koukaikouza28-2-4.jpg
講演をする 中央手術部手術看護認定看護師
石原奈々
koukaikouza28-2-5.jpg
質疑応答に答える 講演者

▲ページの先頭へ

講演要約

手術室からこんにちは パートⅢ

「麻酔科医の仕事~安全な手術をめざして~」
岐阜市民病院 麻酔科副部長 飯沼 宏和

麻酔科医の仕事は、ただ単に患者さんに麻酔をかけるだけではなく、患者さんがより安全に快適に手術を受けれるように努力しております。
全身麻酔を受ける患者さんには、前日までに術前診察をし、患者さんのもつ医学的問題点をピックアップして、患者さんが納得して手術に臨めるよう、説明と同意につとめております。
手術当日についても、全身麻酔をうけられる患者さんに、ひとりひとり担当の麻酔科医を配置しています。
また、当院の麻酔科医は、重症な患者さんのケアをする集中治療室にも専属の集中治療医をおき、万全の態勢をとっております。
また、大規模災害時にはDMATも派遣して、地域の皆様に貢献します。

「手術を受けるまでの準備」
岐阜市民病院 中央手術部看護師長 中永 徳子

手術をすすめられたら、不安があったら伝え、納得できるまで説明を聞き、手術することを決めましょう。診察と入念な検査より患者さんに最適な治療法、麻酔方法を計画します。

入院・手術めでの生活で気をつけていただきたいことは、

1.できるだけ早く禁煙しましょう!
2.呼吸の訓練をしましょう!
3.口の中をきれいにしましょう!
4.薬は医師の指示に従って服用しましょう!
5.糖尿病のある方は、血糖のコントロールをしましょう!
6.体調を崩さないようにしましょう!
過労を避け、睡眠を十分とり、栄養をつけましょう。
7.無理のない程度に適度な運動をしましょう!

「手術中から手術後のこと」
岐阜市民病院 中央手術部手術看護認定看護師 石原 奈々

深部静脈血栓症について

手術を受けられる患者さんは、深部静脈血栓症の三大リスク①足の血流速度の低下②静脈内壁の損傷③血液が凝固しやすい状態 全てにあてはまります。そのため、足指の開閉・足の背屈前屈・足関節の回転など足の運動やストレッチが予防対策の一つとして必要になります。

体温について

手術を受けられる患者さんは、麻酔や手術、環境などの影響から体温が下がります。手術室に入ってから、また、手術中における体温低下を防ぐためには、手術の前から身体を温めておくことが大切です。


ページの先頭へ