令和4年度 第7回 岐阜市民病院公開講座の様子

第7回岐阜市民病院公開講座が、岐阜市公式YouTubeチャンネルへアップロードされました。

ZoomによるオンラインWeb講座として配信された講演動画です。ライブ配信でご覧いただけなかった方も、ご視聴いただける機会となっております。アップロード期間中にぜひご視聴ください。

第7回公開講座の岐阜市公式YouTubeチャンネルへのアップロードは、令和4年11月16日(水)~令和5年2月16日(木)の限定公開です。

令和4年度 第7回 岐阜市民病院公開講座の様子

令和4年度 第7回(通算123回)岐阜市民病院公開講座を開催いたしました

日時
令和4年10月22日(土)
午後2時30分~午後3時30分
講演内容

1.「脳卒中を防ぐ」~伸ばそう健康寿命~
岐阜市民病院 脳神経外科部長 谷川原 徹哉

2.「脳卒中急性期のリハビリテーション」
リハビリテーション科 理学療法士 武藤 智輝

3.「脳卒中にならないための食事」
栄養管理室 管理栄養士 下村 美香

令和4年度第7回は「脳卒中を防ぐ」~伸ばそう健康寿命~、「脳卒中急性期のリハビリテーション」、「脳卒中にならないための食事」という3つ演題で、岐阜市民病院 脳神経外科部長 谷川原徹哉、リハビリテーション科 理学療法士 武藤智輝、栄養管理室 管理栄養士 下村美香が講演を行いました。

今回で通算第123回をかぞえる公開講座は、西診療棟4階サルビアホールでは参加申し込みをされた市民の方々にご参加いただき、またZoomによるオンラインWEB配信と同時開催いたしました。

会場へは24名の一般市民の方々にご参加いただき、オンラインWEB配信では、10名にご視聴いただきました。

3人の講師が、脳卒中というテーマを他分野から捉え、症状やリハビリ、食事について詳しく説明いたしました。
はじめに、谷川原副院長が脳卒中の現状や症状、その手術方法を説明しました。加えて、脳卒中の原因となりうる「高血圧」「糖尿病」「不整脈」「コレステロール」などの疾患や、たばこ、アルコールなどの生活習慣などの観点からのアドバイスを交え、市民の方々へ講演いたしました。
次に、武藤智輝 理学療法士が、脳卒中発症後のリハビリテーションに焦点を当て、その有効性や実践方法などについて例をあげ、また具体的な口腔ケアについても説明しました。「リハビリにはご本人のやる気や周囲のサポート、予防が大切です。『心に響くリハビリテーションの実践』という目標を掲げ患者様をサポートしていきます。」と講演いたしました。
最後に、下村美香 管理栄養士が、「脳卒中の予防は、生活習慣病の予防の食事」とし、食事のポイントや、バランスのよい食事について、野菜・果物・油・塩分・アルコールの摂取量について、具体的にわかりやすく説明しました。「脳卒中は、食生活や生活習慣の改善によって予防できます。極端な制限をするのではなく、無理なく長く続けてください。」とまとめました。

koukaikouzar04-7-01.jpg koukaikouzar04-7-02.jpg
サルビアホールで講演をする、岐阜市民病院 副院長 脳神経外科部長 谷川原徹哉 医師
koukaikouzar04-7-03.jpg koukaikouzar04-7-04.jpg
続いて、リハビリテーション科 武藤智輝 理学療法士と栄養管理室 下村美香 管理栄養士が講演いたしました。
koukaikouzar04-7-05.jpg
サルビアホールで講演を聞く一般市民の皆様。たくさんの方々にご参加いただきました。

終了後のアンケートでは、「期待していた脳に関する講座、ありがとうございました。幅広く学びたいので、角度を変えて脳の話をしてほしい。」のようなコメントをいただきました。

YouTube岐阜市公式チャンネルへのアップロードのお知らせ

Zoom によるオンラインWeb講座として配信された過去の講演動画を、岐阜市公式YouTubeチャンネルにて、期間限定で公開することといたいました。ライブ配信でご覧いただけなかった方も、ご視聴いただける機会となっております。アップロード期間中にぜひご視聴ください。

公開中の動画はこちら
「市民公開講座の動画」


ページの先頭へ