令和3年度の活動
がん診療局長 澤祥幸医師が、医療従事者向け専門サイト「m3.com(エムスリー)」からインタビュー取材を受けました。
当院、がん診療局長 澤祥幸医師が、医師をはじめとする医療従事者向けの会員制ウェブサイトである「m3.com(エムスリー)」から、澤医師が作成委員長を務め、当院の大澤薬剤師が執筆に参加した、「患者さんのための肺がんガイドブック2021年版」(特定非営利活動法人日本肺癌学会発行)について、製作までの背景や本書の特徴などについて、インタビュー取材を受けました。この書籍は、呼吸器・腫瘍内科外来にて閲覧できるほか、ECサイトまたは書店で申し込みできますので、ぜひご活用ください。
m3.com(エムスリー)地域ニュース掲載
「【岐阜】肺がん患者も編集に参加、Q&A方式の肺がんガイドブック第2版を作成
澤祥幸・岐阜市民病院がん診療局長に聞く 2回シリーズ」
第1回目(R4.1.21掲載)こちら
第2回目(R4.1.28掲載)こちら
![]() |
![]() |
出典:m3.com地域版
https://www.m3.com/news/kisokoza/1003617
https://www.m3.com/news/kisokoza/1003618
※m3.comは医療従事者向けの会員制サイトです。閲覧には会員登録が必要です。
整形外科部長 宮本敬医師が「第8回日本脊椎前方側方進入手術学会」の学会長に就任されました。
当院、整形外科部長 宮本敬医師が「第8回日本脊椎前方側方進入手術学会」の学会長に就任され、2022年1月29日から「第8回日本脊椎前方側方進入手術学会」がオンライン開催されますので、宮本医師に学会の内容や見所、テーマ等についてお聞きしました。
がん診療局長 澤祥幸医師が中心となって作成した日本肺癌学会の「患者さんのための肺癌ガイドブック」について、「医療情報専門サイトCareNet.com(ケアネット)」からインタビュー取材を受けました。
当院、がん診療局長 澤祥幸医師が編集委員長を務め、同じく当院の大澤友裕薬剤師が編集委員として2019年に作成した日本肺癌学会の「患者さんのための肺癌ガイドブック」が、医師向け診療ガイドラインの改定に伴い、最新情報を盛り込んだ2021年度版として発刊されました。
この最新版ガイドブックについて、「医療情報専門サイトCareNet.com(ケアネット)」からインタビュー取材を受けました。
![]() |
澤医師(左)と大澤薬剤師 |
CPT委員長 篠田邦大医師が当院における児童虐待の取り組みについて講演しました。
講演日 |
令和3年11月3日(水 祝日) |
会場 |
岐阜大学 サテライトキャンパス |
主催 |
岐阜大学大学院医学系研究科 虐待に関する救急医学講座 |
「岐阜大学大学院医学系研究科 虐待に関する救急医学講座主催 第1回 虐待セミナー 基礎から学ぶ小児虐待とDV」 において、当院でCPT(Child Protection Team:小児虐待対応チーム)委員会の委員長を務める小児科部長 篠田 邦大医師が、医療従事者、福祉関係者、救急救命士を対象に、「小児虐待を見逃さないために」をテーマに、当院における児童虐待の取り組みについて講演しました。
![]() |
![]() |
挨拶をする当院冨田病院事業管理者 | 講演中の篠田 小児科部長 |
がん診療局長 澤祥幸医師が、医療従事者向け専門サイト「m3.com(エムスリー)」からインタビュー取材を受けました。
当院、がん診療局長 澤祥幸医師が、医師をはじめとする医療従事者向けの会員制ウェブサイトである「m3.com(エムスリー)」から、がん診療連携拠点病院・がんゲノム医療連携病院に指定されている岐阜市民病院の"がん診療に関わる取り組み"や、"がんに関するセミナー開催などの啓蒙活動"について、また、"澤医師が日ごろの診療で心がけていること"などについて、インタビュー取材を受けました。
m3.com(エムスリー)地域ニュース掲載 「澤祥幸・岐阜市民病院がん診療局長に聞く 3回シリーズ」
第1回目「コロナ禍で早期肺癌手術は半減」こちら
第2回目「がんアドボカシー、がんイベントを推進」こちら
第3回目「スタッフに花を持たせることでチームは成長」こちら
出典:m3.com地域版
https://www.m3.com/news/kisokoza/920541
https://www.m3.com/news/kisokoza/920543
https://www.m3.com/news/kisokoza/920544
※m3.comは医療従事者向けの会員制サイトです。閲覧には会員登録が必要です。