平成29年度 市民公開講座の様子
各公開講座の様子
平成29年度第11回公開講座の様子
平成29年度第10回公開講座の様子
平成29年度第9回公開講座の様子
平成29年度第8回公開講座の様子
平成29年度第7回公開講座の様子
平成29年度第6回公開講座の様子
平成29年度第5回公開講座の様子
平成29年度第4回公開講座の様子
平成29年度第3回公開講座の様子
平成29年度第2回公開講座の様子
平成29年度第1回公開講座の様子
▲ページの先頭へ
平成29年度岐阜市民病院公開講座実績
時間:14時30分~16時(14時から受付)
場所:岐阜市民病院西診療棟4階サルビアホール
開催 |
開催月日 |
担当部署等・講演者 |
講演テーマ |
出席者(人) |
第1回 |
4月15日(土) |
- 眼科部長
川上秀昭
|
- 片目ずつチェックしていますか?
見たいところが暗くなっていたり、ゆがんだりして中心が見にくくなる病気 糖尿病と眼疾患 ・加齢黄斑変性
|
130 |
第2回 |
5月27日(土) |
- ユタカ歯科医院院長
米本武史 先生
- 歯科口腔外科部長
兵東 巌
|
- 歯科における病診連携
~歯科診療所から~
- 歯科における病診連携
~病院歯科から~
|
80 |
第3回 |
6月24日(土) |
- 形成外科部長
大野義幸
- 人工関節センター長
大塚博巳
- 整形外科部長
宮本 敬
|
- 末梢神経障害に対する手術治療
- 人工関節のABC(第7話)
- 高齢者のせぼねの病気に対する手術治療とその満足度について
|
100 |
第4回 |
7月22日(土) |
- 乳腺外科部長
中田琢巳
- 婦人科腫瘍部長
豊木 廣
- 産婦人科部長
山本和重
|
- 最近の乳がん治療について
~乳がんのいろいろなタイプと治療のちがい~
- 子宮がん・卵巣がんのお話
- 腹腔鏡手術のお話
|
80 |
第5回 |
9月30日(土) |
- 循環器内科画像診断部長
宮田 周作
- 管理栄養士
荒川 真由子
|
- 血圧下げなきゃいけないの?コレステロールの薬飲まなきゃいけないの?
- 高血圧・高脂血症の食事療法
|
200 |
第6回 |
10月21日(土) |
- 救急診療部長
波頭 経明
|
- 聞かなきゃ損する救急医療!
|
50 |
第7回 |
11月25日(土) |
- 小児科部医長
山下 達也
|
- 不登校
~子どもたちの成長のために医療ができること~
|
30 |
第8回 |
12月9日(土) |
- 中央検査部長
内木 隆文
- 病理診断科部長
田中 卓二
|
- 血液検査で知っておくべきこと
- 病院における病理・病理医の役割
|
120 |
第9回 |
1月27日(土) |
- 総合診療・リウマチ膠原病センター長
石塚達夫
|
- 糖尿病治療の動向
|
120 |
第10回 |
2月17日(土) |
- 泌尿器科部医員
藤本祥太
- 泌尿器科部副部長
清家健作
- 泌尿器科部長
米田尚生
|
- おしっこのことで悩んでいませんか?
(1)男性の排尿トラブル
- おしっこのことで悩んでいませんか?
(2)女性の排尿トラブル
- 前立腺がんを治す
~ダヴィンチ手術と放射線治療(IMRT)~
|
150 |
第11回 |
3月31日(土) |
- 脳神経外科部長
谷川原徹哉
- リハビリテ-ション科
理学療法士 武藤智輝
- 栄養管理室
管理栄養士 下村美香
|
- 脳卒中を防ぐ
~伸ばそう健康寿命~
- 脳卒中急性期のリハビリテ-ション
- 脳卒中にならないための食事
|
120 |