平成26年度 市民公開講座の様子
![]() |
![]() |
各公開講座の様子
平成26年度岐阜市民病院公開講座実績
時間:14時30分~16時(14時から受付)
場所:岐阜市民病院西診療棟4階サルビアホール
開催 | 開催月日 | 担当部署等・講演者 | 講演テーマ | 出席者(人) |
---|---|---|---|---|
第1回 | 4月19日(土) |
|
|
110 |
第2回 | 5月31日(土) |
|
|
120 |
第3回 | 6月21日(土) |
|
|
200 |
第4回 | 7月26日(土) |
|
緩和ケアセンターの役割
|
110 |
第5回 | 9月20日(土) |
|
|
180 |
第6回 | 10月11日(土) |
|
こどもの心身の発育・発達について
|
30 |
第7回 | 11月29日(土) |
|
|
160 |
第8回 | 12月20日(土) |
|
消化器外科領域における腹痛
|
140 |
第9回 | 1月31日(土) |
|
|
120 |
第10回 | 2月7日(土) |
|
|
150 |
第11回 | 3月28日(土) |
|
救急・災害よもやま話 | 140 |
合計 | 1460 |
平成26年度受講者アンケ-ト結果(26.4~27.3)
平成26年度に開催しました岐阜市民病院主催の公開講座には多くの市民の皆様にご参加いただきありがとうございました。ご参加いただいた皆様には心から御礼申しあげます。
当日参加されたに皆様からいただいたアンケートの回答につきまして、当院ホームページで集計を公表いたしますので、ご参照いただければ幸いです。
なお、今回いただきましたご意見などを参考にしながら、さらに地域医療に貢献できますよう職員一同取り組んで参りますので、今後とも、岐阜市民病院をよろしくお願い申しあげます。
*参加者 1,460名
アンケート回答者 901名
回答率 61.7%
1.公開講座の開催時間はいかがでしたか
ちょうど良い | 短かすぎる | 長すぎる | 計 |
---|---|---|---|
862 | 33 | 6 | 901 |
*ちょうど良いが96%
2.公開講座の内容はいかがでしたか
わかりやすかった | 易しすぎた | 難しかった | 計 |
---|---|---|---|
849 | 8 | 44 | 901 |
*わかりやすかった94%
3.公開講座はどこでお知りになりましたか
広報誌 | 市民病院HP | 院内掲示 | その他 | 計 |
---|---|---|---|---|
412 | 217 | 36 | 236 | 901 |
*広報誌が46%、市民病院HPが24%、その他(病院より案内状送付)が26%
4.あなたのお住まいはどちらですか
岐阜市 | 北方町 | 大野町 | 本巣市 | 瑞穂市 | 安八町 |
---|---|---|---|---|---|
708 | 19 | 2 | 50 | 53 | 1 |
羽島市 | 笠松町 | 岐南町 | 各務原市 | その他 | 計 |
4 | 2 | 1 | 30 | 31 | 901 |
*岐阜市79%、本巣市・瑞穂市で11%
5.あなたは現在、岐阜市民病院に通院されていますか
通院している | 科 | 通院してない | 計 |
---|---|---|---|
234 | 667 | 901 |
*通院していないが74%
6.あなたの年齢はおいくつですか
10歳代 | 20歳代 | 30歳代 | 40歳代 | 50歳代 | 60歳代 | 70歳代 | 80歳代 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 5 | 15 | 49 | 65 | 214 | 463 | 90 | 901 |
*70歳代が51%、60歳代が24%、80歳代が10%
7.あなたの性別はどちらですか
男性 | 女性 | 計 |
---|---|---|
347 | 554 | 901 |
*女性が61%