禁煙外来
スタッフ紹介
医師紹介
堀場あかね 呼吸器一般、呼吸管理、緩和医療 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
担当看護師
受診対象者
- 直ちに禁煙をしようと考えていること。
- ニコチン依存症のスクリーニングテスト(TDS)よりニコチン依存症と診断(TDS:5以上)されていること。
- 35歳以上の方は1日ブリンクマン指数(喫煙本数×喫煙年数)が200以上であること。
※34歳以下ではブリンクマン指数は除外。 - 禁煙治療を受けることを文書により同意していること。
- 入院中、入院予定がないこと。
- 過去1年以内に禁煙治療をしていない方。
診療内容
呼気一酸化炭素濃度測定、禁煙補助薬の処方、禁煙実行・継続に向けての相談。 *ニコチンパッチや内服薬の処方のみは行いません。 |
![]() |
診療日及び診察場所
|
![]() |
予約受付
診察は完全予約制です。希望の方は電話にて予約をお取り下さい。
予約電話番号 |
岐阜市民病院 (058)251-1101 内線 3200(呼吸器科) |
予約日時 |
午前8時30分~午後4時 (土・日・祝日・年末年始を除く) |
電話予約の手順
- ご希望の診療日時をお聞きします。(すでに予約が入っている場合は、予約可能な日時をお伝えします。)
- 当病院での受診歴の有無、お名前、生年月日、電話番号をお聞きします。(以前に当病院で受診されたことがある方は、診察券をご用意ください)
その際に受診対象者の条件(喫煙年数、1日の喫煙本数、過去一年以内に禁煙治療をしていない)の確認をさせていただきます。
受診対象者以外の方は保険適応外となります
※ 予約のキャンセルまたは変更の場合は、至急ご連絡ください。
来院されたら
- 予約時間の30分前までに初診受付で受診の申込を行ってください。その際に、受付に「禁煙外来」をご予約いただいている旨、お申し出くださり、健康保険証を提出してください。
- 呼吸器外来窓口にて受診受付をしてください。
敷地内全面禁煙
当院は、平成19年4月1日より敷地内全面禁煙を実施しています。詳しくは「敷地内全面禁煙について」をご覧ください。